file-text-o file-pdf-o file-word-o file-excel-o file-powerpoint-o sticky-note-o clone

令和7年度コーチ1養成講習会 開催要項

令和7年度日本スポーツ協会公認ソフトボールコーチ1養成講習会
開催要項

標記養成講習会に関して下記の通りご案内致します。

【カリキュラム】
(1)共通科目Ⅰ:45時間(自宅学習)
  1. コーチングを理解しよう
  2. グッドコーチに求められる医・科学的知識
  3. 現場・環境に応じたコーチング
(2)専門科目:20時間以上(集合講習及び自宅学習)

【 実施方法(開催期日・会場)】
(1)共通科目Ⅰ:JSPOが実施するオンライン形式の講習
(2)専門科目:集合講習会(東京女子体育大学において以下の日程で実施する)
    第1日目 11月30日(日)8:30〜17:30
    第2日目 12月07日(日)8:30〜17:30
    会場 東京女子体育大学(国立市富士見台4−30−1)
    ※講座スケジュールは別途、東京都ソフトボール協会HPへ掲載

 【受講者】 
公認スポーツ指導者育成の受講者受入方針(アドミッション・ポリシー)に定める内容の他、
以下受講条件に合致する者を本講習会の受講者として受け入れる。 
(1)受講条件:
  
・受講する年の4月1日現在、満18歳以上の者で、実施競技団体が定める条件を満たしている者。 
  ・地域においてスポーツ活動を実施しているクラブやグループ、スポーツ教室で実際的指導にあたっている
   指導者及びこれから指導者になろうとする者。
  
受講有効期間内で講習の全日程に参加が可能である者。 
  ・インターネットサービス「指導者マイページ(https://my.japan-sports.or.jp/login)」から
   申込が出来る者。(申込用紙での受付は致しません。) 
  ・その他(資格ごと) ※ 原則、他の日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格との同時受講は認めない
   (公認スタートコーチ(スポーツ少年団)養成講習会の受講は除く)。 
(2)受講者数:100名 
   受講申込の(1)期間中に、事前申込者数が100名を超えた場合はその日をもって
   
締め切り、その旨を東京都ソフトボール協会HPへ掲載する。 

【受講申込】
 1・申込方法
(1)事前申込み⇒確認メール送信⇒指導者マイページでの申込
   (Ⅰ)事前申込方法
                事前申込先:shidosya@tokyo-softball.jp
                期間:令和781日(金)~令和7824日(日) ※期限厳守
                入力事項:氏名(フリガナ)・生年月日・〒・住所・連絡先
              (例)令和7年度のコーチ1養成講習会への事前申込をします。
                       氏名:東京 太郎(トウキョウ タロウ)
                       生年月日:2000523
                       〒・住所 111-0000東京都○○市○○町1-1-1○○ハイツ101号
                       連絡先:090-××××〇〇〇〇
                       所属チーム名:〇〇大学男子ソフトボール部
   (Ⅱ)確認メールの送信
                指導者委員会担当者より事前申し込み完了の確認メールを、指導者マイページでの
          申込みに必要な認証コードと共に、各事前申込み完了者へ送信する。
   (Ⅲ)指導者マイページでの申込
                事前申込み完了者はその後、インターネットサービス「指導者マイページ
              (https://my.japan-sports.or.jp/login)」のアカウント登録手続きを行い、
                下記の申込受付期間内に指導者マイページから本講習会の申込手続き・共通科目受講料の
                支払いを行うこと。
                申込方法の詳細は、下記URLを参照のこと。
                https://www.japan-sports.or.jp/coach/tabid208.html
                申込受付期間令和791日(月)~915日(月)
                講習会受講時の本人確認に必要となるため、指導者マイページへの
                   顔写真のアップロードを受講開始までにお済ませください。

受講に係る費用】
 33,440円(税込:受講内定時に納入)
 <内訳>・共通科目18,040円(税込)
                受講料15,400円+リファレンスブック代2,640円(電子版)
                指導者マイページから支払い

     ・専門科目: 15,400円(税込)
      (上記金額を基準とし、専門科目の競技特性、講習会等の事情により変更される場合がある) 

               免除・資格審査料等については別に定める。
               専門科目 集合講習会初日(1130日)に持参のこと

【問い合わせ先】
(公財)東京都ソフトボール協会 担当:小日向
153-0063 目黒区目黒1-6-15 目黒日本大学中学校・高等学校
TEL090-7841-4750
E-mailshidosya@tokyo-softball.jp

講習会の詳細については、以下の開催要項をご参照ください。

令和7年度 コーチ1養成講習会 開催要項 WORD