file-text-o file-pdf-o file-word-o file-excel-o file-powerpoint-o sticky-note-o clone

令和7年度第1種公式記録員認定会要項

標記認定会を下記要項で実施いたします。

主  催:(公財)日本ソフトボール協会

主  管:茨城県ソフトボール協会

期  日:令和7年12月6日(土)〜7日(日)

会  場:都和公民館(都和地区コミュニティセンター)  
     茨城県土浦市並木5丁目4824-1 TEL.029-832-1667
     土浦北ICより車で2分 JR土浦駅から車で15分

受験資格:・今年度第2種登録者で、所属都道府県ソフトボール協会より推薦された者
     ・第2種公式記録員資格取得後、1年以上経過した者

日  程:第1日目 12:30〜13:00 受付
          13:00〜13:10 開講式
          13:20〜14:50 講義(実技)
          15:00〜16:30 実技試験
          16:30〜16:40 諸連絡

     第2日目 09:00〜09:10 諸連絡
          09:10〜10:50 講義(ルール)
          11:00〜11:40 ルール試験
          11:40〜11:50 諸連絡
          11:50〜12:00 閉講式 

受験料等:受講料(7,000円)+認定料(4,000円)=11,000円
     
なお、不合格の場合、認定料4,000円は返却いたします。

申込方法:東京都ソフトボール協会記録委員会までメールで連絡ください。
     記録委員会メールアドレス:kiroku@tokyo-softball.jp

申込締切:令和7年9月30日(月)

携行品 :2025年度ルールブック・競技者必携・スコアリングマニュアル・筆記用具

その他 :認定会参加希望者は下記の日程のいずれかで事前講習を受けていただきます。
     会場は認定会場と同じ都和公民館(都和地区コミュニティセンター)です。

     令和7年10月13日(月・祝)09:30受付 15:00終了予定
     令和7年11月16日(日)
     令和7年11月23日(日)

問い合わせ先:東京都ソフトボール協会 記録委員会 記録委員長 佐藤由紀絵
       メール kiroku@tokyo-softball.jp

令和7年度 第1種公式記録員認定会要項 docx